枝川製作所の日誌
鉄道模型にどっぷり浸かった人生(笑)
在庫整理はじめました
2014/09/21 Sun. 12:40 [edit]
皆さん( ノ゚Д゚)こんにちはw先日、サンパチ君の配管押さえや手摺などのために、ピンバイスでせっせと穴を開けていたんですが・・・
あと1/3(数にして30~40箇所)を残して、最後の1本が『ポキッ』と折れてしまいました(泣)
折れたついでに自分のこころまでも『ポキッ』(爆)
こーいう時は違うことをしちゃいましょう♪
ここんところあまり走らせていません。
なので、作った車両たちの出番がほとんどと言っていいほど箱から出てこなくなりました。
思い入れのある車両は残しておきたいのですが、それほどでも・・・(汗)という車両は手放すことにしました。
まぁ、本音を言うと
『予算が尽きたw』
ただ、そのまま手放しても面白くないので、小改造を施すことに。
まずはひとつめ。

↑カツミのEF60改造のEF60-503。
このまま手放そうと思ったんですが、一般色ってあまり人気がないみたいですねorz
龍華好きのワタシにとっては一般色のほうがしっくりくるんですが・・・
こちらは現在、やっつけで加工したテールランプが気になって、再度やり直しをしています。
剥離もしているので、特急色に返り咲くか?やすらぎ色を塗っちゃうか???
コチラはまだまだ時間がかかりそうです。
続いてふたつめ
KATOのEF65-1000番台・後期型。
作業前の画像を探したんですが・・・ありませんでした(笑)
過去帳入り(爆)と言われている『いきいきサロンきのくに』の牽引用として導入しました。
JR西日本所属機としてしまおうと思ったんですが、まぁ驚くほどの塗装エラーに悩まされまして・・・
IPAにドボンしたら、側面の帯だけ剥離したり・・・
塗装したらクリームの色間違えるし・・・
牽引する客車がお蔵入りしたので、わざわざ特急色に需要があるか!!?ということになりまして。
いろいろ調べた結果、EF65-1065のJR貨物・試験塗装時代に決定!

↑毎度の細かい作業は無く、塗装変更だけというお手軽作業♪
まずはベースの白を塗装。

↑余り物(笑)のオレンジで塗装。

↑更に余り物(オレンジと同じ時に作ったw)の青色を塗装。

↑黒を塗装して、ナンバーを貼り付け。
ナンバーは西日本所属機を作るつもりで用意していたエッチング板を使いました。
ただ、ナンバーはかすりもしない番号(当たり前)なので、裏返して赤を塗装しTOMIXのメタルインレタを貼りました。


↑各部の塗装も済ませて組み立て♪
当初はそのまま素組みする予定でしたが、製作途中で里親さんwが見つかったので、おまけパーツを追加。
ワイパーをエッチングに変更し、手摺をフジモデルの塗り手摺を再塗装して取り付け。
パンタはグレーに塗装しました。
ライトはもちろん電球色LEDに。
JRマークと検査表記は手持ちに無かったので、里親さんにお任せすることに。
現在出荷待ちといったところ(笑)
みっつめは・・・

↑まだ記憶に新しいwキハ20-520・旧加古川色。 委託先のお店から引き上げてきました。
これは売却目的で購入して、完成してすぐに売りに出したんですが・・・
旧加古川色って知名度低すぎたorz
というワケで本来の予定どおり、最後の姿の広島色にすることになりました。

↑剥離したんですが、なかなかしつこいw どうせサフを吹くのでこのまま行きます。

↑以前キハ40の更新車を塗装したとき、一番下のライトグレーは下地も兼ねてサフの色としてました。
今回はモリタの灰色8号を使用します。 色の違いが全くわからないからです(笑)
てなわけで、サフを吹かずに灰色8号をサフ代わりに塗装。

↑下部をマスキングして、腰の部分の濃いグレーとしてニュートラルグレーを塗装。

↑撮影のタイミングを間違えました(汗)
腰の部分をマスキングして、次はクールホワイトを塗装。

↑完全に撮影のタイミングがずれました(泣)
ホワイトを塗装したあとに、更に下半分をマスキングをして黄色5号を塗装。
そして現在の姿。

↑GMの35番のダークグレーを塗装して、ガイアの灰色9号でベンチレータなどを塗装して取り付け。
細かい部分の塗装や手直しの真っ最中です。
コレはさっさと終わらせたい・・・
来週中には完成できるかな!!?
それでは!!ノシ
- 関連記事
Category: 鉄道模型・HO
« 113系3800番台(サンパチ君)を作る その4
113系3800番台(サンパチ君)を作る その3 »
この記事に対するコメント
こんばんは!
こちらにははじめてコメントさせていただきます!
いやーとても腕を上げていらっしゃって、本音を言えば、恥ずかしくてコメントすらできなかったんですよ~。σ(^_^;
大きいのはもちろんのこと、金属製キットを巧みに加工なさっていらっしゃっているのがスゴいと…。
こちらも是非ともリンクをはらせていただけたら嬉しいです。
是非ともよろしくお願いいたします!
(キハ20広島色、素晴らしい出来にビビッと来ました!)
>みぬ鉄さん
ようこそいらっしゃいませ♪
>>いやーとても腕を上げていらっしゃって
ん?何も変わっていませんよ??(笑)
変わったといえば・・・出費のデカさが半端なく・・・orz
>>巧みに加工
騙されてますね~w
最後の最後で手を抜く丹波黒クオリティーwww
色んなとこで見受けられるので、是非粗探しをしてください♪大歓迎です!
※キハ20・・・JRインレタを入手したので、近日中に完成予定です!!
(完成したら、どこかで委託に出しちゃう予定です)
| h o m e |