枝川製作所の日誌
鉄道模型にどっぷり浸かった人生(笑)
お久しぶりです・・・
2013/08/21 Wed. 17:05 [edit]
皆さんこんにちは・・・orz先月末から多忙すぎて更新すらできなかった丹波黒でございます<(_ _)>
8/2からはまさかの16連勤(驚)
↑合法的なので最大で4連勤だったんですが・・・
ここんところの暑さも相まって、完全にダウンしとりました(泣)
んで、近況報告です。
まずは線路関係。
※1
自動運転システムですが・・・完成はしました♪したんですが・・・
知り合いの○山氏に確認を取ったところ、
『ちょっとだけならええで』
と言う事だったんで、ちょっとだけ・・・と思ったんですが、撮影しづらいうえに説明しにくい!!
諦めました(笑)
※2
KATOのポイントをTOMIXの自動運転システムに対応する工事を実施。
まぁ、コードを繋ぎ替えるだけなので写真を撮らず(笑)
続いてKATOのポイントの最大の欠点という、切り替え不良の対策工事を実施。
中のバネを強化させる事にしたんですが・・・
はじめは調子よく動いてくれたんですが、調整がなかなかうまくいかず、これまた放置・・・(笑)
↑未撮影w
※3
いろいろ考えていると、自動放送がやりたくなってきました(笑)
MP3プレーヤーとアンプ、タイマー回路でお手軽に・・・と思ったんですが、が。
音源が手に入りにくく、パソコンが風邪をひいてしまいダウン(涙)
やっと復旧したので音源集めをただ今実施中!
↑・・・という事はこれも写真撮ってないorz
次は車両編。
※1
KATOのEF65-1000番台後期型を今更購入(汗)
自身の手持ちで最新鋭の機関車(笑)が登場!!・・・のはずでしたが、が、が。
塗装エラーが気になって気になって仕方ない。
せっかく付けたパーツも全て外して再塗装決定!
ただ、再塗装と言っても同じ色に塗装するのでモチベーションが上がらず放置w
※2
フジモデルのキハ40-2000を入手♪
今回も一度も見た事が無い東海色を作る事に決定(爆)
1両は知人から購入したんですが、先日京都でもう1両を発見!!
いつから作業開始するんでしょうか!!?
↑まだ箱からも出してない(笑)
※3
またまた欲しいものが・・・
でんてつ工房の115-0と今更485-200のセット。
115-0は、113系化して旧福知山色にしてしまおうという魂胆。
↑日根野に貸し出された経緯があり、串本で目撃した事があります!
485-200はくろしおにしたい!!
クハ480をどうやって作るのかがカギなんですが、市場に出回ってないので再販を待つしかないか・・・
・・・とこんな感じでダラダラやってました(笑)
次回からはちゃんと撮影するんで、次回をお楽しみに・・・
では!!ノシ
スポンサーサイト
Category: 日常・その他
TB: -- /
CM: 4
| h o m e |